遠視は無調節状態において、遠方から来る平行光線が、網膜の後方で結像するような屈折状態をいいます。凸レンズによって網膜に鮮明な像をむすびます。
遠視度が比較的弱度で、しかも、調節力の十分にある若いものでは、視力は遠近とも正常でありますが、老年で調節力が低下した場合、あるいは若くても、中等度以上の遠視では視力が悪く、近業のとき、調節性眼精疲労を訴えます。
近見のとき、遠視は、正視眼者よりも、その遠視度に相当するだけ過調節を必要とし、このため、同時に調節性輻湊が、やはり、それだけ強く働いて、内斜位を呈し、あるいは内斜視となることがあります。眼科専門医による、眼鏡あるいはコンタクトレンズ処方が必要です。
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー2階
医療法人社団 三軒茶屋光寿眼科クリニック
院長 三好 秀憲
TEL : 03-3795-9001